
マダム・ピエール・オジェ

マダム・ピエール・オジェ
【Madame Pierre Oger】
・系統:Bourbon
・作出国:フランス
・作出年:1878年
・開花期:返り咲き
・花径:6cm
・樹高:2m
・樹形:つる性
・花色:淡いピンクに薄紅色のボカシ
・花形:ディープカップ咲き
・芳香:強香
オールドローズのブルボン(Bと表記)の系統に属します。
「ラ・レーヌ・ヴィクトリア」の枝変わりで、花色以外はラ・レーヌにそっくりです。
花は大きくありませんが、コロンとした可愛らしい花姿に魅了されて庭に入れました。
花色も様々な表記がありますが、わが家ではシルバーがかったごく淡いピンクの地に、濃いピンク色のボカシが少し入る感じです。
写真によっては全体的に淡いピンクに見えるものがあるので、環境によっては微妙に変化するのかもしれませんね。
形といい色味といい、とても清楚で上品なバラです。
育てた感想

マダム・ピエール・オジェ
2009年に植え付けました。わが家ではシュートはが1.8m程度までは伸びましたが、成長がよいともっと伸びるようです。
シュートはストーンと垂直に上に伸び、柔らかめなので扱いやすいと思います。
花もちもよいです。
最初に植えた場所がやや半日陰だったせいか、あまり花つきがよくはなく、シンボルツリーが成長するにつれ木陰度が増し、さらに成長が思わしくなくなってきました。
どうもオジェは日当たりがよくないとダメみたいです。
その後、日当たりが確保できる場所に移植しましたが、うまく根付かずに弱ってしまったため残念ですが数年前に抜根しました。
<2022年 更新>
マダム・ピエール・オジェを探す
ピックアップ
楽天市場から人気のバラ、マダム・ピエール・オジェをピックアップしてみましたので、ご参考にどうぞ!画像をクリックするとショップの商品ページが表示されます。
(※検索結果はショップが商品に記載したキーワードから自動的に取得していますので、無関係な商品が表示される場合があります。ご了承くださいませ。)
