コリウス
コリウス・ホットビート
分類:シソ科、非耐寒性多年草
学名:Coleus blumei
原産地:東南アジア
和名:キンランジソ
日照:日向~半日陰
耐寒性:弱
耐暑性:強
草丈:30cm~70cm
観賞時期:4月~10月
コリウスは本来多年草ですが、戸外で冬を越せないため一年草扱いとなっています。
そのため、苗が出回る6月ごろからが観賞期になり、晩秋まで長く楽しめるのが特徴です。
シソと同じような花を付けますが、あまり観賞価値がないため、カラーリーフとして扱うのが一般的です。
コリウスには種から育てられるタイプと、種子を作らない栄養系のタイプがありますが、園芸店では栄養系が大半を占めています。
夏のカラーリーフの代表ともいえるコリウスですが、年々新しい葉色が登場し、バリエーションがとても豊か♪
鉢植えでも庭植えでもぐんぐん育つ、とても丈夫で扱いやすい植物ですよ。
10℃ぐらいまでは耐えられるので、霜が降りる頃まで楽しむことがでます。
また植え付けの適所は日向から明るい日陰まで大丈夫ですが、真夏の直射日光に当たると葉焼けすることがあるので、半日陰ぐらいで楽しむ方が良いと思います。
ポット苗は6月ごろから出回りますが、茎が太く葉の色が鮮明でがっちりした苗を選ぶと良いです。
育て方のポイント
日常の管理
コリウス・エルファー
コリウスは水切れがしやすく乾燥に弱いため、真夏は半日陰や明るい日陰が適しています。
あまり暗い日陰だと葉色がキレイに出ないことがあります。
水やり
コリウスは乾燥に弱いので、乾いたらたっぷりと水をあげましょう。
施肥
コリウスはあまり肥料を必要としないため、植え付けの際に元肥として緩効性の化成肥料などを施すだけで十分育ちます。
窒素分の多い肥料をやりすぎると葉の色が悪くなることがあります。
切り戻し・摘芯
放任すると枝が間延びするので、ときどき摘芯して枝数を増やしてあげましょう。
大きくなると花穂が出るので、早めに茎の3分の1程度、節の上あたりで切り戻します。
増やし方
挿し木で増やすことができます。切り取った茎をすぐに赤玉土などの清潔な用土に挿して水を遣ります。
この際、一般的な挿し木で行うような茎を一定時間水につけておく作業は不要です。
10月頃、コリウスの状態が良いときに挿し木で小苗を作り、室内で冬越しさせることができます。
冬は成長が鈍るので、水も控えめにしましょう。やり過ぎると腐ります。
病気と害虫
あまりありませんが、ヨトウムシの食害に注意しましょう。
コリウスを探す
探し方のポイント
コリウスには種から育てる実生系もありますが、最近は栄養系が多いです。特にハルディン社のコリウスは種類が豊富。きっと好みの葉色が見つかりますよ。
ハルディン社の栄養系のコリウスには横に広がるハンギングタイプ、コンパクトで葉が小さくこんもりと茂るプチタイプ、葉の縁が波打っているウェーブタイプ、そして葉が大きく生育旺盛はベーシックタイプなどがあります。
ハンギングタイプは「ときめきリンダ」がポピュラーでしたが、最近はかなり品種が増えたようですね。
また、ハンギングタイプをグランドカバーのように地植えに使うこともできます。
ピックアップ
楽天市場から人気のコリウスの苗と種子をピックアップしてみましたので、ご参考にどうぞ!画像をクリックするとショップの商品ページが表示されます。
(※検索結果はショップが商品に記載したキーワードから自動的に取得していますので、無関係な商品が表示される場合があります。ご了承くださいませ。)