
ジャックマニー系のクレマチス

パール・ダ・ズール
【開花期】 5月~10月、四季咲き
【咲き方】 新旧両枝咲き(前年枝にも新しい枝にも花芽を付ける)
【剪定】 任意剪定
パテンス系やラヌギノサ(ラヌギノーサ)系と同じ大輪咲きのグループです。
本来、パテンスやラヌギノサの花は淡色だったために、ラヌギノサに濃い色のヴィチセラ(ビチセラ)をかけあわせて、ジャックマニーという品種を作り出したそうです。
そのせいなのか、専門書や商品のタグによっては同じ品種でもビチセラ系に入っていたり、ジャックマニー系に入ってたりするものがあります。
この系統は前年枝からも新しい枝からも花芽を付ける新旧両枝咲きで、四季咲きの性質が強い系統です。
育ててみた品種
パール・ダ・ズールやミケリティ、カロラインなどいくつか育てていますが、丈夫で育てやすく、挿し芽で増やすのも簡単です。
ジャックマニー系のクレマチスを探す
探し方のポイント
大輪でカラフルな品種が多いです。
ピックアップ
楽天市場から人気のジャックマニー系のクレマチスの苗をピックアップしてみましたので、ご参考にどうぞ!画像をクリックするとショップの商品ページが表示されます。
(※検索結果はショップが商品に記載したキーワードから自動的に取得していますので、無関係な商品が表示される場合があります。ご了承くださいませ。)
Jackmanii
