
いろいろ使える用具入れ・トラッグ

Stewart社のガーデントラッグ
ガーデニングをしていると、草花の苗や園芸用具など、たくさん持ち歩く必要が出てきます。
両手にいろいろ持って右往左往していると危ないし、なんだかスマートじゃないですよね。
いままでその辺にあるものを代用して使ってはみたものの、やっぱり使い勝手が悪かったり、劣化して壊れてしまったり、結局安物買いのなんとかみたいなことによくなります。
ガーデニングツールは屋外で使うものなので、やっぱりしっかりしていて使いやすいものが一番です。
自分の使い方に合ったステキなガーデントラッグを探してみましょう。
ガーデントラッグ
わが家の庭仕事で大活躍なのが英国Stewart社のガーデントラッグ。さすが園芸大国のイギリスだけあって、使いやすいものを作ってくれます。
上の写真はわが家で愛用している実物です。ちょっと使ってる感が出てますが、たくさんの苗とシャベルなどの道具を一気に持ち運ぶのにとても便利ですよ。
持ち手もしっかりしていて、植え付けの際に掘った土を入れて歩いても大丈夫です。また用土を混ぜるのに使ったり、鉢物の植え替えに使ったり、とても重宝しています。
もちろん、用具入れとして、散らかりがちな園芸用具を入れておいてもさまになります。ちなみに購入してから5年以上たっていますが、壊れることもなく丈夫で愛用させていただいてます。
タブトラッグス
ガーデントラッグもよいけど、もっと手軽で安価な入れ物もあります。
タブトラッグスはいろんな用途に使われているポピュラーな物入れですが、持ち手が付いていて丈夫なので、ガーデニングにもピッタリです。
私は普通の縦長で大きなトラッグを用具入れのために持っていますが、このミニシャローは、雑草取りに使ったり、園芸用土の混ぜ合わせに便利。使い勝手がよいと思います。
じつは一番気に入って使っているのはオランダelho社の浅型バスケット。長い間使っていますが使いやすく、おしゃれなバスケット型で花がら摘みにぴったり。
雑草取りの際も持ち運びに便利です。また、水を入れてポリポットやハサミなど小物を洗うのにも丁度よいのでとても重宝しています。
ところがどうやら生産が終了し、現在市場に出ている在庫のみのようで、チェリーやグレーなど新しいカラーはあるようですが、品薄なようです。
よいものがなくなってしまうのは、とても残念ですね。
ガーデントラッグを探す
ピックアップ
楽天市場から人気のガーデントラッグをピックアップしてみましたので、ご参考にどうぞ!画像をクリックするとショップの商品ページが表示されます。
(※検索結果はショップが商品に記載したキーワードから自動的に分類していますので、無関係な商品が表示される場合があります。ご了承くださいませ。)
